制定2024年5月1日

株式会社メルシー(以下「当社」と言います)は、当社の提供するTTレンタカーサービス(以下「本サービス」と言います)における個人情報を含む利用者情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」と言います)を定めます。

  1. 法令等の遵守
  2. 当社は、個人情報を含む利用者情報の取り扱いについて、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」と言います)、通信の秘密に係る電気通信事業法の規定その他の関連法令、電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン、及びこのプライバシーポリシーを遵守します。

  3. 収集する利用者情報及び収集方法
  4. 本ポリシーにおいて、「利用者情報」とは、お客様の識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他お客様またはお客様の端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味します。 本サービスにおいて、当社が収集する利用者情報は、その収集方法に応じて、以下のようなものとなります。なお、当社は、偽りその他不正の手段により利用者情報を取得することはありません。

    1. お客様から提供頂く情報
    2. お客様が本サービスの利用において、他のサービスと連携を許可することにより、当該他のサービスから提供頂く情報
    3. お客様が本サービスを利用するにあたり、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)等の他のサービスとの連携を許可した場合には、その許可の際に同意頂いた内容に基づき、以下の情報を当該外部サービスから収集します。

    4. お客様が本サービスを利用するにあたって、当社が収集する情報
    5. 当社は、本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する情報を収集することがあり、これには以下の情報が含まれます。

    6. お客様が本サービスを利用するにあたって、当社がお客様の個別同意に基づいて任意で提出頂く情報
  5. 利用者情報の利用目的
    1. 本サービスの提供・運営のため
    2. 本サービスにおいて、お客様に料金等を請求するため
    3. 本サービスのため、レンタカーを提供する各店舗やクレジットカード会社に情報を提供するため
    4. お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
    5. 本サービスに関するご案内、キャンペーン、参考情報のご案内及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
    6. 本サービスの改善、不具合の修正を行うため
    7. メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
    8. 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対応するため
    9. 本サービスの利用に関する統計をとるため
    10. 本サービスの品質向上等を目的とした今後の開発のため
    11. お客様の本サービスの利用資格の確認のため
    12. 上記の利用目的に付随する目的
  6. 個人情報の第三者提供
    1. 当社は、利用者情報のうち、個人情報については、あらかじめお客様の同意を得ないで、第三者(日本国外にある者を含みます)に提供しません。但し、次に掲げる必要があり第三者(日本国外にある者を含みます)に提供する場合はこの限りではありません。
      1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
      2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
      3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
      4. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
      5. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
      6. 本サービスの利用上、お客様が他人の利益を害し若しくは公序良俗に反する行為その他本サービスの利用規約に違反する行為を行い又はこれを行おうとするときに、当該行為に対して必要な措置をとるとき
      7. 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
        1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
        2. 第三者に提供されるデータの項目
        3. 第三者への提供の手段または方法
        4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      8. その他、個人情報の保護に関する法律その他の法令で認められる場合
    2. 以下への情報提供については、あらかじめお客様は同意するものとします。
      1. レンタカーを提供する各店舗
      2. クレジットカード会社
      3. レンタカー利用や各店舗の運営に関して加入する保険の保険会社
      4. 決済代行会社
  7. 利用者情報の安全管理
    1. 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、利用者情報の漏えい、滅失又は き損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を行います。
    2. 当社は、個人情報の安全管理が図られるよう従業者に対する必要かつ適切な監督をします。また、従業者に対して利用者情報の適正な取り扱いの確保のために必要な教育研修を実施します。
  8. 委託先の監督
  9. 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において利用者情報の取扱いの全部または一部を利用目的の範囲内で第三者に委託します。この場合において、当社は、個人情報を適 正に取り扱うと認められるものを選定し、委託契約において、安全管理、秘密保持、再委 託の条件その他の個人情報の取り扱いに関する事項について適正に定め、必要かつ適切 な監督を実施します。

  10. 利用者情報の共同利用
  11. 提携先との間で、提携サービスの提供に必要な範囲において、個人情報を含む 利用者情報を共同利用することがあります。この場合、当社は、あらかじめ、提携先の名称(管理責任者の氏名又は名称を含む。)、共同利用目的、共同利用する情報の種類を公表するものとします。

  12. 個人情報の開示
    1. 当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、本人からの請求であることを確認のうえで、本人に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知します)。 但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではなく、以下のような場合には、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
      1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある
      2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
      3. その他法令に違反することとなる場合
    2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
    3. 開示の方法については、原則お客様が指定した方法によりますが、お客様指定の方法が困難な場合には書面の交付により行います。なお、個人情報の開示につきましては、手数料(1件あたり1000円)を頂戴しておりますので、あらかじめご了承ください。
  13. 利用者情報の利用停止等
    1. 当社は、お客様から、利用者情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
    2. 前項の調査結果に基づき、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等の義務を負い、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該利用者情報の利用停止等を行います。
    3. 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをお客様に通知します。
    4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、お客様の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。
  14. 個人情報の訂正等
    1. お客様は、当社の保有する個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下「訂正等」といいます)を請求することができます。
    2. 当社は、個人情報保護法その他の法令により、お客様から前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、他の法令の規定により特別の手続きが定められている場合を除き、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
    3. 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをお客様に通知します。
  15. 統計テータの処理
  16. 当社は、提供を受けた利用者情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

  17. 匿名加工情報の作成・提供
    1. 弊社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、以下の対応を行います。
      1. 法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
      2. 法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
      3. 作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
      4. 作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと
    2. 弊社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。
  18. お問い合わせ窓口
  19. ご意見、ご質問、苦情の申出その他利用者情報の取扱いに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願い致します。

    (連絡先)contact@merciinc.co.jp

  20. 漏洩発生時の対応
  21. 個人情報の漏洩等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様に通知するなど適切な対応を行います。

  22. 継続的改善
  23. 当社は、本プライバシーポリシーの変更、従業者の教育及び内部監査の実施などを通じて、利用者情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めます。

  24. プライバシーポリシーの変更手続き
  25. 当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上お客様の同意が必要 となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で 変更に同意したお客様に対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上の表示その他の適切な方法により周知し、お客様に通知します。